
今年の目標
年が明けると毎年「今年の目標」を掲げるタイプです。
去年の目標はベストスコアを出す。という事で、見事更新することが出来ました。
ちなみにベストスコアは現在は89。可もなく不可もなくですね。
平均スコアは95あたりかなー。
酷い時は100を通り越して120とか叩きます笑。
今年の目標はこれにします。
平均スコアを90切る!!
という事は、Par72なので、オールボギープレーで90。
今のわたしにはこれを平均的にやるのはかなり至難の業ですが、目標ですからね。
これに向けて今年は技術とメンタルを強化して行きたいと思います。
まずは取り掛かり易い技術面だ。という事で先日、川崎ゴルフ練習場へ行ってきました。
河川敷にある練習場です。
冬の時期は寒いし風が強いので河川敷の練習場はあまり行かないんですけど
最高気温が19℃の日ありましたよね。あの日に今だ!と。
やっぱり安いですからね。都内の整備されているロッテ葛西練習場や、スイング碑文谷、アコーディア・ガーデン東京ベイ(名前が長いのでいつも“ベイ”と呼んでいます)とかと比べると二分の一くらいかな。
更に最近はゴルフにブームが近づいて来ているのでしょう。
とにかく混んでる….
ベイなんて平均1時間待ちとかです。
土日のお昼過ぎなんて行った時にはもうそれはそれはで、、泣
コロナ禍でパッティンググリーンを無料で開放してくれているのですが
30分くらい練習していると震え出します。
ならば待ち時間が少なく、安価な場所に行こう!
ってなりますよね。
ですが皆さん考える事は同じです。なかなか混んでいました。
ずらりと。
川崎ゴルフ練習場は向かい側にも25打席くらいあって、今まではショートコースを周る時に来ていたので、いつもはそちら側打っていたんですが、この日は打ちっぱなしだけだし、打席多い方が待たないでしょう。
と思ってこっちに来たんですけど、そんな事もなかったみたい。
手前、真ん中、奥のブロックに別れていて、そのブロックごとにビブスを付けたスタッフさんがいるから話しかけて紙に予約的な名前を記入して貰う。
そして名前が呼ばれるまで待つ。
という原始的な方法。笑
スタッフさん間でインカムでやりとりをしていて、常時予約人数を報告しあっているので手前のスタッフさんに話しかけるとここが比較的空いてるよー。
と教えてくれます。
勿論?奥が一番空いてるという事で行ったんですけど、
もう奥には行きません。
ペアや団体で来ている人たちを奥に入れているみたいでそんな人ばかり。
一緒に練習行くのとかって楽しいんですけど、お話ししたり、教えたりしながら
打つのでとにかく遅いんですよね。
せっかちな私にはたまりません。
でももう名前も書いてもらっちゃったので待ちましょう。
この日は風が強かったので砂埃は凄いわ、ゴルフバックは倒れるわで辛みな時間でした。
1時間くらい待ったのかなぁ?結局ね笑
打ち始める頃には陽が落ちてしまった。
でも周りが帰り始めてて自分のスイングに集中出来たのかな?
ここ最近で一番良い感じでした
例の伝家の宝刀「すん」の解釈が合っているのか、わたしに出来るのか練習しに行ったんですけど、出来るっぽです!
今年の目標目指して頑張ろう!